カテゴリー: レシピ

  • 冷えを改善させましょう♪

    冷えを改善させましょう♪

    今年もいよいよ白馬村に雪が舞い降りてきました⛄

    皆さん冬は防寒対策としてどんなことをされていますか?ヒートなんやらとか、ウォームなんやらと、今は優秀なあったかグッズがたくさんあって、真冬でも意外と暖かく過ごせたりしますよね。

    でも、どんなに外から温めても、末端が冷えてしまうことってありませんか?

    そんな時は身体の中から冷えを改善させる必要がありますよね。

    体温が一度下がれば、免疫力が30%低下すると言われていますよね。

    そこで、お家で作れる超簡単生姜はちみつドリンクをご紹介しますね。

    身体の中から温まって、風邪予防にもおすすめです♪

    [html]<div class=”l-border l-p-t l-p-r l-p-b l-p-l” style=”border: 8px solid #aa6600; background: #104300; color: #ffffff; box-shadow: 2px 2px 4px #999999, 2px 2px 2px #002200 inset; padding: 15px;”>
    <div class=”l-text-center” style=”text-align: center; margin-bottom: 0.5em;”><span style=”border-bottom: 1px solid white;”>用意する食材(一人分)</span></div>
    <ol style=”margin-left: 20px; padding-left: 0px;”>
    <li class=”l-m-b” style=”margin-bottom: 1em;”>紅茶またはハーブティのティーバッグ</li>
    <li class=”l-m-b” style=”margin-bottom: 1em;”>生姜すりおろし(チューブでも)スプーン1~2杯(お好み)

    </li>
    <li class=”l-m-b” style=”margin-bottom: 1em;”>はちみつスプーン1~2杯(お好み)</li>
    </ol>
    </div>
    <p>&nbsp;</p>[/html]

    1~3をマグカップに入れて熱湯を注ぐだけ♪         

    風邪や外出後の喉の痛み予防にもなりますよ(*^^*)

    喉が痛くなってしまった後なら、何日か飲み続けるのがオススメです!

    今年2022年も雪が多そうな白馬村です。ご来店時はくれぐれもお気をつけくださいねm(_ _)m

    身も心もぽかぽかにして、この冬を乗り切りましょう!

    最後までお読みいただき、ありがとうございました~♡

  • レシピ紹介♡簡単ハッシュドポテト♪

    レシピ紹介♡簡単ハッシュドポテト♪

    手作りすることで身体にもお財布にも家族にもメリットたくさん☆彡

    おやつにもつまみにもオススメ簡単レシピをご紹介しますね♪

    材料2~3人分(家にあるもので代用可です)

    • じゃがいも 2~3個
    • サラダ油  小さじ3 (揚げないのでヘルシーです)
    • チーズ   分量はお好みで(うちは大さじ2ぐらい)
    • 塩     少々
    • 顆粒コンソメ小さじ1
    • 片栗粉   大さじ2
    • 刻みベーコン(なくても可)
    • 粉チーズ、粉末パセリかバジル

    1.じゃがいもは洗って濡れたまま1個ずつラップに包むか、全部ビニール袋に入れて、レンジで5分程加熱する。粗熱が採れたら皮を剥いて細めの縦長に切る

    2.切ったじゃがいもをボールまたはビニール袋に入れて片栗粉、塩、コンソメをまぶす。

    3.フライパンに油の半量を熱し、チーズ、じゃがいも、(ベーコン)の順に入れて弱火で蓋をしてじっくり焼く。チーズに焼き色がついてカリッとしたら裏返し、残りの油を足して焼く。

    ※焼く時にフライ返しでギューっと押さえるとハッシュドポテト感が増します!

    4.器に盛ってお好みで粉チーズとパセリをふる。

    ※片栗粉にまぶさずに、ばらばらにして揚げ焼きポテトフライにしてもgoodですよ☺

    ※秋はじゃがいもをさつまいもに変えても美味しいおやつになります♡

    お試しくださいね♪